「腰痛」「首痛」「肩こり」を、タオルエクササイズ(セルフケア)で改善!
11月 2, 2016 4:54 pm
今回は、
当院で指導している、「タオルエクササイズ」を
紹介したいと思います。
「体幹(胴体)」「首」を中心とした、
「ねじれ」の固定から「抜け出す」ことと、
自然と「インナーマッスル」が働く状態にしていくことを、
目的としています。
「タオル」をポール(筒)状に丸めて、
そのタオル(ポール)の上で、
「胸郭(肋骨)」まわりを中心に
「スライド」させたり、「転がす」ように動かすことと、
「首」「頭」を、動きやすい方から、
軽く「回して」いくという調整運動を指導しています。
これを、「あお向け」「うつ伏せ」
両方で行ないます。
動画の方は、「腰痛」「首痛」「肩こり」の訴えで
来院されましたが、
セルフケアだけでも、これだけの効果がありますので、
試してみる価値はありますよ!
簡単な運動でも、体に合ったものを
体に合わせて行なうことが大事です。
Tags: 腰痛、首痛、肩こり、タオルエクササイズ
カテゴリー: からだの不思議, からだの仕組み, しどう風景, バランス, 指導風景, 治療の手引き, 痛み, 肩こり、首の症状, 腰の症状(腰痛、重さ、硬さなど), 臨床動画

Comments are closed here.