「首痛」「腰痛」を、左腕からの調整で改善!
11月 17, 2016 2:05 pm
今回は、
「首痛」「腰痛」が、腕(上肢)からの調整で、
改善がみられた方の、「治療動画」を紹介します。
この方は、
「首痛」「腰痛」がひどくなり、
後ろを振り向くことも困難になったため、
当院にいらっしゃいました。
首を動かすことがつらく、
「仕事」や「車の運転」にも支障が出ていたそうです。
「首」や「体幹(胴体)」の状態も確認しましたが、
それよりも気になったのは、
「左腕」でした。
話を聞くと、1年以上前に、
「左手首」の「骨折」をしていて、
「手術」まで経験していました。
骨折前よりも、「左手」の使いにくさは感じていたものの、
重いものを持ったり、道具を使うことなど、
普段の生活に支障をきたすまでには至らなかったので、
だましだまし生活していたそうです。
「左手首」から「腕」「肩」まわりにかけて、
「脇(わき)をしめる」ように「固定」して、
「左腕」を「守る」使い方が、
習慣づいてしまっていました。
その「左腕」の「脇(わき)をしめて」使う、
体の使い方の影響が、
左の「肩」まわりから、
「首」「体幹」に至るまで、
「ねじれ」の「固定」から
「抜け出せなく」なっていました。
ですので、
この「左腕」から調整して、
動きを引き出してあげることで、
「首」「体幹」にかかっていた「負担」からも、
「抜け出せる」ようになり、
「首痛」「腰痛」も軽減、
可能範囲の拡大も得られました。
「痛み」のある部分にばかり捉われず、
何が「原因」になっているかを見極めることが、
大事なんですね。
ご本人も不思議そうな顔で治療を受けていましたが、
帰る時には、ずいぶん楽になったと、
「笑顔」で帰って行かれました。
Tags: 首痛、腰痛、腕、整体
カテゴリー: からだの不思議, からだの仕組み, しどう風景, バランス, 指導風景, 治療の手引き, 痛み, 腰の症状(腰痛、重さ、硬さなど), 臨床動画

Comments are closed here.